

毎日食べたくて、引越したくなる。
パンを作り続けて、10年以上が経ちました。
お客様の中には、県外から何時間もかけてきてくださる方もいらっしゃり、
ついには、「毎日このパンが食べたいから」と、引っ越してこられた方まで。
そんなありがたい声にあやかり、当店のパンを「引越しパン」と名付けました。
今日もこのパンで、新しいご縁が結ばれますように。
〝究極のシンプル〟を作る
わたしたちのパン作りの原点は、「スタッフの毎日の食事」です。
自分たちが、毎日食べても感動できるくらいおいしくて、食べるほどに元気になる。
そんなパンを目指しました。
一般的なパン作りには、時間がたっても焼きたてに近い状態を保つために、添加物が多用されます。
また、バターや生クリームなどの油脂や白砂糖を大量に使うことで、ふんわり、しっとり、もちもちの、いわゆる「クセになる味」を作り出すのです。
けれど、それではわたしたちが目指すパンにはなりません。
とはいえ、添加物も白砂糖も一切使わず、油脂を極限まで減らしながら、パンをふっくらおいしく仕上げるのは至難のワザ。
素朴な無添加パンは、ややもすると、ちょっと味気ないものになりがちで、シンプルゆえに難しいのです。
けれどわたしたちは、そこに正面から挑みました。
小麦をはじめ、あらゆる食材を徹底的に選びぬき、水の質も、酵母も、調味料のひとつひとつまで、妥協しませんでした。
それでも、釜の温度、ミキシングの手順、加水率、発酵具合がわずかに変わるだけで、理想の食感にはならず、なんども悔しい思いをしました。
そうしてこだわりぬいた先に、わたしたちが至った結論があります。
さいごのさいごで味を決めるのは、作り手の「パン愛」だと。
パンの酵母(微生物)は繊細で、人の「気持ち」に応えてくれます。
生きているのです。
だからわたしたちは、パンをひとつの「いのち」に見立てて、声をかけます。
まるで赤ちゃんにふれるように、こねて、まるめて、焼きあがりを見守る。
毎日の仕込みは、夜中から朝方まで、気をぬくヒマがありません。
肉体的にはハードですから、優しい気持ちでパン作りに励めるように、
自分たちのカラダ作り、心を養うことも、パン作りの一環と考えてきました。
すると、シンプルな素材でも奥深い味わいで、
食べ終わったあとまで、おいしさの余韻がじんわり広がるパンが生まれたのです。
「また、明日も食べたい」
「このパンがある。それだけで今日一日、しあわせだ」
そう素直に思えました。
日常が、少し豊かになる。
ゆくゆくは人生すら変わってしまう。
そんな最高のパンをお届けするために、わたしたちはこれからも、情熱と信念をもって、探求しつづけます。
3つの究極
1.こだわり抜いた「素材」
「誰もが一口食べた瞬間に、心がまばゆい光で満たされるパン」
をつくるために、パン生地には、有機小麦や喜界島育ちのきび砂糖など、こだわり抜いた素材のみを使用。
自分たちが直接足を運び、生産者さんと顔を合わせて、”思い”がつまった食材を選び、パンにいのちを吹き込んでいます。
そして、その素材の魅力を最大限引き出すために、
油脂は極力減らし、添加物・化学調味料・白砂糖も一切使わず、「毎日食べたい」と思える”光のおいしさ”を、日々探求し続けています。
2.オリジナルの浄活水器を通した「お水」
小麦粉と同じくらい重要な役割を果たすお水。水の性質ひとつで、パンの仕上がりが左右されてしまうほどです。
そのためわたしたちは、名水100選の水を汲みにいったり、数々の浄水器を使うなかで、理想の”水”を実現するために、オリジナルの浄活水器「禊-MISOGI-」を開発。
こだわり抜いたお水で、パン作りを続けています。
3.徹底した「環境作り」
パンは繊細で、外部のちょっとした影響で出来ばえが変わってしまいます。
そのため、厨房はつねに清潔に保ち、空調管理を徹底し、パン生地に良い振動を与えるために、特殊な音楽を聴かせるなどの工夫を重ねています。
LINE UP
日によって品揃えは変わります。
-
クリームパン243円(税込)不動の人気NO.1。カスタードクリームはもちろん自家製で、愛情たっぷりたまごと、ゆにわのきび砂糖で優しい甘みに。
-
つぶあんぱん275円(税込)北海道産の小豆と、ゆにわのきび砂糖で作った自家製のあんこ。くどくない、でも甘さの余韻がすーっと残る自慢のあんぱんです。
-
こしあんぱん265円(税込)こちらも自家製のあんこを使用。つぶあん派の方にもぜひ食べてもらいたい、しっとり感です。
-
黒ごまあんパン205円(税込)黒ゴマペーストのあんこを包み、外にはびっしりごまをまぶして焼き上げました。開店直後に売り切れてしまうほどの人気商品です。
-
チーズパン275円(税込)北海道十勝産の上質なクリームチーズとナチュラルチーズを贅沢に。
-
カレーパン329円(税込)スパイシーな手作りキーマカレー入り。ボリューム満点の一品です。
-
塩バターロール100円(税込)シンプルなパンに戻りたくなったときに。ブレンド塩を生地の中に練り込み、ほんのりバターの風味と溶け合います。
-
思いつきパン329円(税込)具沢山の惣菜パンです。どんな具材が入るかはその日のお楽しみ。
-
クノーテン167円(税込)全粒粉100%の、シンプルなふわもちパン。クノーテンは、ドイツ語で『結び目』。食べたあなたに良いご縁がありますように、と祈りをこめて焼き上げました。
-
シナモンロール260円(税込)甘すぎず、でもじんわり甘みが広がる。シナモンとローストナッツの風味が、コーヒーや紅茶とよく合います。
-
メロンパン264円(税込)日々、夜を徹してじっくり焼き上げています。添加物を使わないサクサクのクッキー生地は、思わず誰かにおすそ分けしたくなります。
-
MISOパン130円(税込)みそとクリームチーズの絶妙な組み合わせ、クセになる。
-
フランス小麦のフランスパン680円/ハーフ340円(税込)フランス帰りのとあるお客様から、こんな言葉をいただきました。「この味は、本場でも出会えなかった」と。厳選したフランス産の有機小麦を使い、丸3ヶ月かけて試作を重ね、力強さがありながらも食べた後に優しい余韻が広がります。
-
食パン(月火を除く)1斤545円/半斤275円(税込)食べた瞬間、顔がほころぶほどふわっふわ。研究を重ね続けて、油脂を極限まで減らしながらも、ふわっとやわらかに仕上がりました。根強い人気商品です。
-
フォカッチャ198円(税込)一度食べるとやみつきになる!小豆島のオリーブオイルがほんのり香り、ローズマリーと天日塩が絶妙なアクセントに。
-
極実オリーブ エキストラバージンオリーブオイル50ml/756円 (税込)
-
天然塩 阿波乃華(塩)100g/1,296円(税込
-
ゆにわの生はちみつ アカシア200g/3,672円(税込)
BLOG
ACCESS
- パティスリーゆにわ
- 営業時間
- 07:00-19:00(水曜07:00-12:00/木曜定休)
- お問い合わせ
- 072-807-4355
- 住所
- 573-1105 大阪府枚方市南楠葉1-7-10 ローズコーポ102

